【syudou】恥さらし
HTML-код
- Опубликовано: 13 апр 2025
- syudou 1st Album「露骨」 発売中
CD:syudou.lnk.to/...
配信:syudou.lnk.to/...
syudouです。
お酒が美味かったらいいやって曲です。
作詞・作曲・編曲・歌/syudou( / tikandame )
動画/sakiyama( / sakiyama8ma )
Bass/長島涼平( / ryoheeey )
カラオケ/歌詞:piapro.jp/syudou
----------------
syudou Live 2025「美学」
2025年5月31日(土)
東京:日本武道館
OPEN 17:00 / START 18:00
チケット料金:8,300円 (全席指定・特典付き)
<各プレイガイド2次抽選先行受付>
受付期間:4/7(月) 18:00 ~ 4/20(日) 23:59
チケットぴあ:w.pia.jp/t/syu...
ローチケ:l-tike.com/syu...
イープラス:eplus.jp/syudou/
----------------
最新曲「罪と蜜 feat. Mori Calliope」
• 【syudou】罪と蜜 feat. Mori...
配信:syudou.lnk.to/...
----------------
syudou 1st Album「露骨」
発売日:2023年6月28日
syudou.lnk.to/...
・初回限定盤(CD+Blu-ray)
価格:¥5,280(税込)/ ¥4,800(税抜)
品番:SYDU-002
・通常盤(CD)
価格:¥3,300(税込)/ ¥3,000(税抜)
品番:SYDU-003
----------------
「恥さらし」
失くした後に大事だったって
気づくなんてホント凡人だ
時間ばっかどうにも流れて流れていくよ
少し変な生き方をしたって
つまづく石は凡夫同様
頭下げて不条理に耐えているばかり
友達はタワマンでシャンパン
他人と自分見比べ泣いて
自分が持ってるモノ見逃して
俺の生き方マジだっせぇ
出来る事と出来ない事どっちが
多いのかもう既に分かり切ってる
季節は戻んない 奇跡はもう起こんない
でも諦める気は毛頭無い
生きるのはあまりに恥ずかしいが
その恥をアナタと笑いたいんだ
ガキじゃねぇんだから歯も食いしばってく
俺はなる俺のヒーローに
比べりゃあまりに情けないが
比べなきゃそこそこ誇れるんだ
誇れなくたって別に構わない
今日飲んだ酒が美味かったらいいや
会いたくって乗った終電の
向かう先がどうも反対で
否が応にどうにも離れて離れていくよ
同じ様に一度間違った先運命は残酷だ
終着のホームで立っているばかり
迷う程に足はもつれる
祈ってたなら両手は使えず
涙流しゃ視界はぼやける
だけどたまには1人泣きてぇ
弱音と煙草の煙吐いて
それでも向き合うデスクトップ
俺が一番作りたいモン
薬よりも鬱に寄り添うソング
死ぬまでに何が残せますか
そのために今日も足掻いてるんだ
自分で自分は抱きしめらんねぇが
俺は持つ俺への信仰心
死ぬ程に何か愛せますか
それがある事を幸せと呼ぶが
見つけられなくても別に構わない
図々しくダラっと生きてりゃいいんだ
生きる痛みに意味があると言える
言い訳はありますか
俺にとっては音楽がそうだ
生きるのはあまりに恥ずかしいが
その恥をアナタと笑いたいんだ
ガキじゃねぇんだから歯も食いしばってさ
いつかはアナタのヒーローに
比べりゃあまりに情けないが
比べなきゃそこそこ誇れるんだ
誇れなくたって別に構わない
今日飲んだ酒が美味かったらいいし
美味くなくたって究極構わない
図々しくダラっと生きてりゃいいんだ
______________________________________________________________
「アタシ」
• 【syudou】アタシ
syudou.lnk.to/...
______________________________________________________________
Twitter: / tikandame
Instagram: / syudou279
TikTok: / syudou
HP:www.syudou.com
アプリ:syudou.com/app/
______________________________________________________________
#恥さらし
#露骨
#syudou
「比べりゃあまりに情けないが
比べなきゃそこそこ誇れるんだ」
この頃の自分にぶっ刺さる格言
「薬よりも鬱に寄り添うソング」が好きすぎるし、syudouさんの歌は沢山の人を救ってると思う。
薬と鬱にで韻踏むのもしゅどうさんらしくて好き
ライブで薬よりも君に寄り添うソングってアレンジしてて泣いた
刺さり過ぎるんだ・・・。
コンプレックス強いから、歌詞キツイけど分かり過ぎる・・・。
「比べなきゃソコソコ誇れるんだ」に救われた。そうなんだな。
Blu-rayにコレが入ってなかったの残念だった。ライブ版聴きたかったな。
syudouさん、あなたが私たちに見せてくれているのは「恥」じゃなくて「生き様」だよ。
最高にかっこいいよ。
2:41 〜 傘のシーン、米津玄師のKICK BACKの「『止まない雨はない』より先に その傘をくれよ」からきてる?
米津さんはsyudouさんにとって、薄っぺらい綺麗事じゃなくて、本当の意味での救い・生きる意味=音楽(傘)を与えてくれるような人だったから。
でもsyudouさんは与えられた傘の中にいることよりも、自分も雨に濡れることを選んだ。
傘をくれる場所が屋上なのは、米津さんが『LOSER』で屋上で雨の中で踊ってたシーンからきてると思う。
『いらないよ』など、これまでの曲でも表現されてきたように、リスナー(崇める側、与えられる側)ではなく、米津と同じ土俵に立とうとした。そういう決意が表現されていると思う。
これ読んでからそのシーン鳥肌
新曲→脳内で流れまくる→新曲→脳内で流れまくる→日常生活で歌いまくる→新曲という幸せループ最高
日常生活で歌いまくるのわかるわ
歌いたくなる曲を作れるって何気にsyudouの最大の魅力の1つだと思う
あ
永久機関が完成しちまったな……
なんか、「ガキじゃねぇんだから」って歌詞がすごくいい。
大人が頑張ってる感がしっかりでていい…なんか好き
「俺はなる俺のヒーロに」
「比べりゃあまりに情けないが
比べなきゃそこそこ誇れんだ」
「薬より鬱に寄り添うソング」
「死ぬまでに何が残せますか
そのために今日も足掻いてるんだ」
自分にぐっと刺さってくる歌詞とか、はっと気づかせられたりしてなんとも言えない感情が上がってくる…
いつもの荒い感じじゃなくて、心に寄り添ってくるような曲も良すぎる…
新曲なのにずっと頭に流れてる…
うん、もうね、いいね(語彙力消えた)
0:24タワマンでシャンパン飲んでる友達ってAyaseさんだったりしそう
『祈ってたなら両手は使えず』
神に頼るより自分でやる方が確実だしかっこいい感が好き
「俺が一番作りたいモン
薬より鬱に寄り添うソング」
この歌詞が好きすぎます…
鬱病だったときに本当にsyudouさんの曲は寄り添ってくれていたので、思い出して泣きそうになりました。
最高の曲をありがとうございます。syudouさんは私にとってヒーローです!
😊
わかります。
自分はうつ病ではないと思っているけど、今まで友達がいたのにいきなり友達がいなくなった感じがして孤独を感じてたけどそんな時心を支えてくれてたのがsyudouさんだったんだよね…もう彼はみんなのヒーローだよ
自分も浪人時代に救われて、今幸せであることへの感謝というか、込み上げてきました
「祈ってたなら両手は使えず」この歌詞の自分の両手で勝ち取った感がかっこいい
2:49〜 考察
・パーカーを着てる人→米津玄師。
米津はsyudouに「生きる痛みに意味があると言える言い訳」である「音楽」を与えてくれた存在だから。
・傘である理由
→米津玄師のKICK BACK「『止まない雨はない』より先にその傘をくれよ」の歌詞から。
syudouにとって米津は、綺麗事ではなく、生きる痛みから本当の意味で自分を救ってくれる音楽をくれた存在。
・場所が雨降る屋上である理由
→米津玄師のLOSERから。
・syudouが傘を拒み、雨の中歩いていく意味
→LOSERのラストサビで、米津は雨の中でも歌い踊り続け、自身の音楽を表現し続ける。
syudouは、米津が与えてくれた安息の場所である傘の中(=ただのリスナーでいること?)ではなく、雨に濡れることになったとしても米津のように自分の音楽を表現することを選んだのでは?
これまでの曲でも表現されてきたように、米津と同じ土俵に立とうとした。そういう決意が表現されていると思う。
すごぉ
韻とかもろには踏んでなくて、いつもお酒を飲んでる時に思ってる事を文章に書き起こして歌ってるみたいな感じがしてめっちゃ好きです...。
あと、歌詞が最初は周りと自分を比べて、落ち込んだりしてるけど、最後の方では、そんなこと気にするより楽しんで人生生きて行こうぜっ!
って感じになっていてめっちゃ好きです。
やぁ語彙力。まさにその通りだ。結婚して
@@鹿島ガンバルあ、俺も
ちょっと誰よその女!?
「今日飲んだ酒が美味けりゃ良い」……お酒に限らず何かを美味しいって思えるのって生きることを諦めていないんだと僕は思うんです。この世の中辛いことは沢山ありますがそれでも何かを成し遂げようとする人はかっこいいですし、諦めない人を見て僕は勇気を貰えます。素敵な曲をありがとうございました。
いつも激しめの曲調だからこういう曲はギャップでぶっ刺さる
最高
syudouさんに出会ったのは鬱が悪化して入院していた時でした(ビタチョコは聞いたことあったけど、syudouさんをsyudouさんと認識した時の意)
それからというもの、syudouさんの曲にはずっと支えられてきました
嫌いだった自分を、抑えてきた気持ちを代弁するような歌詞に何度も何度も救われました
syudouさんの曲は、これまでも鬱に寄り添うソングでした
長くまとまりのない文章になってしまいましたが、私がsyudouさんの曲に救われてきたこと、そして感謝の気持ちが伝われば幸いです
「諦める気は毛頭ない」の力強い気持ちはあるのに「今日飲んだ酒が美味かったらいいや」のもう少し楽に生きていいやっていう言葉が なんて言うか…こう(語彙力)
多分syudouさんも沢山苦しんだことがあるからこそ、沢山の人に響く曲が かけるんだろうなぁ
初めて聞いた時ラスサビの「いつかはあなたのヒーローに」で思わず息を飲みました
私、将来子どものヒーローになりたいんです
児童指導員さんに、なりたいんです
体に異常があるから無理、発達に異常があるから無理、で済ますような大人になりたくないんです
誰にだって平等に夢を見る権利はあるんだから
最近、本当に辛くて何もかも辞めようかと思ってたんですけど
この歌で、私はヒーローになりたかったことを思い出せてまだ頑張れてます
こんなところで言っても伝わらないし、ただの一般人からの言葉だから拾われないでしょうけど
どうか、このコメントを見てくれた方が少しでも暖かく、落ち着いた時間を過ごせますように
誰目線だよってなるかもしれないですけど、この歌に救われてよかったですね!これからも頑張ってください!適度に休むのは忘れないでください
『死ぬまでに何を残せますか
その為に足掻いてるんだ』
今回の曲は攻撃的な曲ではないんだけど応援歌みたいな曲でもなくて、「それでもいいや」って感じの曲で。それが凄く救われる感じがしました。『酒が美味かったらいいや』は、今苦しんでる人もそうでない人も、物事を重く捉えすぎずに気楽に行こうというニュアンスが感じられました。
長文すいません。短く言うと、
『神曲。めっちゃ泣いた』
「傷付いて這いつくばって恥を晒しても図太く生きていく」って感じの強い意志が伝わってきて…神曲だあ
なんか本当に「syudouさんのことを歌った」って感じがしてすごく好き
いつもいつもsyudouさんには救われてばっかりだ…
「死ぬまでに何が残せますか」
「自分で自分は抱きしめらんねぇが」
「死ぬ程に何か愛せますか」
「図々しくダラっと生きてりゃいいんだ」
「生きる痛みに意味があると言える
言い訳はありますか」
全部全部syudouさんだから刺さるし感動するんよな
「比べりゃあまりに情けないが 比べなきゃそこそこ誇れるんだ」
つい人と比べてしまう日常にザクリと刺さり、自然と涙が零れました
目の前でsyudouさんの人生を語ってもらって、問いかけてもらっているような感覚で曲を聞いていました。
MVのラスサビ部分のように夏の天気雨に打たれるような生暖かくて少し特別を味わえる幸せになれる曲でした。
日々強気になろうと思えるのも、こんなに楽な気持ちになれるのもsyudouさんとsyudouさんの生み出す音楽のおかげです。これからも生きていこうと思えます。いつも本当にありがとうございます。
もう少しだけ生きてみようかな。今日飲んだカフェオレがおいしかったから。
前に進もうって決意した今日にこんな曲プレミア公開で見ちゃったらもう生きるしかないっしょ俺。
「俺が一番作りたいモン
薬よりも鬱に寄り添うソング」
鬱病を患って3年目、ずっとsyudouの曲に支えられてきた人生だったので本当に刺さりました。これからも聴き続けたいです、応援しています😭︎💕︎
恥さらし、ワークアウトが今 鬱と仕事に追い詰められている私を守ってくれています。ギャンブルのおかげで以前より未来への期待やポジティブ思考できるようになりました。素敵な曲をありがとうございます。
いつもの吐き出すような歌い方も大好きだけど
この語りかけるような、それであって決心を固めているような、そんな優しい歌い方も好きだ…
わたしはマジもんの鬱病だけど
この曲聴いて号泣しました
そのくらいで病気が治る訳じゃないけど
死にたい気持ちが無くなる訳じゃないけど
図々しくダラっと生きていいんだと思いました
『生きることを恐れんな』って
言われてるような気がして前向ける良い曲…
これからもsyudoさんだからこそ紡げる新たなメッセージを待ってる。
アルバムコメントでも色んな有名人さんが言ってた「syudouさんは人間性に溢れてる」「syudouさんの曲は一緒に酒を飲んでる時に吐いてた言葉をそのまま音楽にしてる」という事をこの曲ですごく実感しました。(俺がsyudouさんの何を知ってるんだって感じだけどw)
まさに『露骨』ですね!
改めて1st albumおめでとうございます!!
うつ病を患った時にsyudouさんの曲に救われました。一人のリスナーとして、これからもあなたの音楽を聴いていたいと思いました。常に上を目指すsyudouさんが大好きです。あなたは私のヒーローです。本当にありがとうございます。
薬よりも鬱に寄り添うソング、syudouさんの作る曲そのまんまじゃないですか...。 耳馴染みのある音もたくさんあるし、いつも通り巻き舌もかっこいいのに、僕がsyudouさんの曲としてイメージしてた"本音を代わりに叫んでくれる"感じとはまた違って、優しく暖かく包み込んでるような曲だった。
今回もsyudouさんらしく「酒」が入ってて好き
はやくライブで聴きたい
この曲病んでるときに聞くとやばい
この曲のおかげで明日も頑張ろうと思える
ありがとうsyudouさん
syudouさんの歌声って"心臓"から想いを乗せて歌ってる感じがして、聞き手の"心臓"に伝えてくれる感じ好き。
重い事ばかり抱えすぎて、そんなん我慢して当たり前って言われて、カラ元気で自分を鼓舞してきて。
syudoさんの歌たちにたくさん共感してきましたが共感を超えてこんなに寄り添ってもらえる歌、心から有難うございます!
お酒は飲めないから、美味しいご飯を食べられたらいいやって生きます!
酒のかわりに炭酸でもどうですか?(未成年)
@@Partybone いいですねー!よしファンタオレンジとデカビタCでハイになろう!w
@@ゆぅるな コーラと三ツ矢もいいですよ
この曲と同じお酒の曲の「へべれけジャンキー」で「恥晒しになっても」って歌詞があるんだよな…
なんかやっぱ、syudouのアニキすげえなって。
本当に本当に大好き過ぎるし何回も支えられてる曲。
これが2桁万回再生なのどういう事なんだ、5億回再生無いと納得できん......
でも届くべき人に届いて欲しい曲
アニメの主題歌を入口にしてこの歌にたどり着いた。なんで泣くんだろう私。初めて聞いた歌なのに。生きる糧が一つ増えた。
1:55それでも向き合うデスクトップ
の文字が消えていく不規則さが、本当にパソコン上で書いては迷って書いては消して、ってやってる時の感覚まんまで鳥肌です…!
自分の無力さが憎くて恥ずかしくて消えたくて、ですがこの曲を聞いてとても心が軽くなりました。ありがとう
アルバム発売おめでとうございます&MV公開ありがとうございます!
狼煙を歌う際にsyudouさんがする、両手を広げて受け止める姿をつい重ねて観てしまいました
まっすぐで、正直で、カッコよくて、支えになってくれるような素敵な曲だ〜!どんだけ人を虜にしてモテれば気が済むんだ!!
全部いいけどこの曲が1番好きです。泥臭く頑張ろうと思わせてくれるから
「比べればあまりに情けないが」
「比べなきゃそこそこ誇れるんだ」
ぶっ刺さりました
悔しいことやらなかったことやり逃したこと考えられないこといっぱいあって、他の人と比べると本当に惨めで悲しくなるけど、でも比べないとそこそこ自己肯定できて、私だって頑張って生きてきてた、凄いんだ 舐めるな馬鹿 って気持ちになれる
大丈夫です。あなたがその場にいることであなたはすごい存在です。 なぜなら、あなたに代わる存在はいないからです。 あなたは唯一の存在です。
あーこういう曲マジ好き。
なんて言うかこう、聴いてるうちに視界がひらけていく、ヒトに優しくなれる気がして暖かい気持ちになれる。
きっとみんな見落としてきた身近で大事なモノがいっぱいあってまだ傍にあるから今からでも拾って宝に出来るんだ、
みたいなエモさがほんとヤバい(伝わって)
0:25
「シャンパン」なのに「シャンペン」って歌ってんのめっちゃ好きだ……
自分もそこ好きだぁ。
その後に続く歌詞の語尾が、全部"え"で終わってるから、多分韻踏んでるんだよね
『生きる恥ずかしさや劣等感をありのままに歌った曲』が荒々しい曲風じゃなくて、優しくて心がじんわりするメロディーなのが凄い好き。
Syudouさん、アルバム発売おめでとうございます!
「薬より鬱に寄り添う」曲をいつもありがとうございます。感謝してもしきれません。大好きです。
ビタチョコで「同じ考えの人がいるんだ」と心を救われてからかなりの年月が経ちました。syudouさんの曲は人間味に溢れていて美しくない感情をも歌い上げてくれて、いつも私を肯定してくれるように感じています。これからも大好きです。
初めて音楽を聴いて泣きました。救われました。
syudouさんの新曲が投稿されるのを待つために生きようと思えました。自分を大切にしようと思います。いつも自分では気づけないことを気づかせてくれる曲を作曲してくれるsyudouさんには感謝しかありません。本当にありがとうございます。
体に気をつけて適度に頑張って好きなことをして日々を過ごしてください。
syudouさんは私の1番好きなアーティストさんです。応援しています。
一緒に図々しくダラっと生きよう!
人と比べてばかりで、自分に自信がなくて、自分には何の価値もないって思って生きてるけど、この歌を聴いて「比べなかったら、私もそれなりに誇れる」って、救われた気がします。syudouさんありがとう(*´꒳`*)
2:01 のところ「効く薬」と「聞く薬」でかけてんのかな
いくらボロボロになっても、自分でダメなところも分かってても自分の人生絶対あきらめないって感じの主人公が最高にかっこいい!!!!!
“図々しくダラっと生きてりゃいいんだ”めっちゃ心に刺さりました!!神曲ありがとうございます!!!
いつもと曲調違うけどどの曲も上げ出したらキリがないくらいおしゃれでかっこいいフレーズがあるの控えめに言って最高すぎる語彙力のブラックホールかよ
「比べりゃあまりにも情けないが比べなきゃそこそこ誇れるんだ誇れなくても別に構わない今日飲んだ酒が美味かったらいい美味くなくたって究極構わない図々しくダラっと生きてりゃいい」っていう最後の歌詞にsyudouさんの優しさが全部詰まってて、不意に泣きそうになりました。
人とどうしても比べては落ち込んでを繰り返しているんですけど、そんなとき、また聞き返して見たいと思います…!
素敵な曲を本当にありがとうございました…!
今までと違った柔らかい曲調で相手にぶつけるような己の出し方ではなく「自分はこう想いで生きていくんだ」という穏やかだけど強い信念と心に刺さるような言葉が溢れてて最高にかっこいいです!
最後の傘を受け取らずに歩き出すところが最高にかっこいいと思いました最高でした!!!!
いつものジャンキーな感じとは違って、笑えみたいにちょっと落ち着いた感じで自分の気持ちを直接曲にした感じがたまらなく好きです。
syudouさんはいろんな曲を歌いこなせるからほんとにすごいと思う。
露骨アー東京公演でこの曲に入る前にしゅどさんが話していた事がとても心に刺さって大号泣した😭今これ聞いてさらに泣く
sakiyamaさんのイラスト凄く良い。
1サビ2サビ ラスサビの対比が美しすぎて泣きそうになった。歌に合う素晴らしいMVを本当にありがとうございます💐
薬よりも鬱に寄り添ってくれる本当に言葉のままの曲だと思った。
鬱で生きる希望も理由もないなって思ってた時にsyudouさんに出会って救われてから毎日聴いてるし大好きで尊敬してる。
自分は語彙力もないし薄っぺらい言葉しかでてこないけどsyudouさんが誇りに思えるようなファンでありたいと改めて思ったし、どうせ生きるなら自分も自分のヒーローになれるように生きていきたいって思えるようになった。
人と比べたら本当に情けないし全然ダメだって思うことも沢山あるけどいつか自分のことも誇れるような人間になりたいって感じれるようになりました。誇れなくてもお酒が美味しくなくても別に構わないんだ図々しくダラっと生きててもいいんだってとにかく生きてていいんだと思わせてくれる本当に素敵な曲。本当にsyudouさんは自分のヒーローだし頑張って生きようと努力できる理由をくれた人だし出会えたこともアナタのファンでいられることも誇りに思います。大好きです🧸
いつも本当にありがとうございます💐
いつもより歌詞がストレートでめっちゃ勇気づけられる
syudouさんの曲の中でこれが1番好き
サビ前は何も無かったのに、サビの歩いてるシーンだけ男性が傷だらけになってるのって「勇気を出し、自分の力で歩き初め、傷だらけになっても諦めず歩いて行く」っていう心情を描いた演出なのかなって。
それで、二番は「歩いてったってそこに何があるのか」って迷ってるようにみえるんだ。
好きだな…
「俺の生き方マジだっせぇ」に自虐も向上心もどっちの意味も含まれてる歌い方ですき
最近の格言にして頑張って生きてます
最初に聴いた時、syudouさんらしくない曲調だなって思ったんですけど、この曲名がsyudouさんの人生について語ってるのかもって気づいたらなんか、ボカロPとしてずっと見てたけど1人の人間らしさを感じて、syudouさんらしいってなんだよこれ作ったのsyudouさんなんだかららしくないもなんも無いやろって
永遠リピしてます
聴く前と聴いたあとじゃ曲へのイメージが180°変わって、すごく前向きになれた
1:50の泣きてえの「き」とかのときどきでてくるsyudouさんの叫んでるような高くなる声がギターのキュッって感じの音ぽくてすき
この曲を聴いたら、私の不器用な生き方を肯定できました🥹
ありがとうございます🙏🙏
2:47 「俺にとって“は“音楽がそうだ」
音楽を自分の何かに当てはめると、多くのクリエイターに刺さる良い曲だなぁ
自分が自分にとって最高のクリエイターだし、自分が一番自分のファンでありたい
酒⇒へべれけジャンキー⇒ちゃんとした声出し
今日飲んだ酒が美味かったら=本人歌唱で成功したら
「美味くなくたって究極構わねえ」が本人歌唱が売れなくても構わない的な意味だったら
syudouさんマジかっこいいなって…
「薬よりも君に寄り添うソング」
昨日のライブでこれ聴いて泣いた
危うく号泣しそうになった
祈っていたら両手は使えないけど、自分を抱きしめれない両手で自分に祈るのかっこいいな
大量の不在着信は匿名の俺らがsyudouさんを求めてる数
そしてsyudouさんもきっと俺らに言葉(電話)をかけてくれてる
私が鬱のとき、薬より、シュドウさんの曲が心にありました。
この歌みたいな生き方ができるように足掻いてみるわ
最近進路でずっと悩みまくってて何もかもめんどくさくなってたけど死ぬまでに何が残せますか。とか図々しくダラっと生きてりゃいいんだっていう歌詞がもう刺さりまくりました...めっちゃ泣きました。周りにとってはそんなことって思われるようなことでも自分にとって良ければそれを貫いて頑張りたいと思います。syudou さんは私のヒーローですもう大好きです。
うん、やっぱそれでいいんだよな。
同じ日本のどこかで、同じ曲を聴いて、同じように泣いてた人がいるのが本当に感慨深い。
syudouさんがこの時間を作ってくれたんですね
私も同じ事で泣いていて辛いです。本当にsyudouさんは皆のヒーローですね😭
ここ数日色々なことが重なって心が重くて辛くて崩れてしまいたいくらいだったけど、この歌をずっっっと聞いて少しずつ前を向けています。
ありがとうございます。
アタシで「やっぱ普通もいいな」ってゴリゴリの曲歌った後にこういうサラッとした曲歌うのいいな
ほんといい曲
MVの雰囲気が、泥臭くて綺麗で透明感があって、syudouさんの名曲を文字通り彩ってる。sakiyamaさんいい仕事するなぁ……
syudouさんはもう私のヒーローなんだよな
「薬より鬱に寄り添うsong」この歌詞
最高すぎません…?曲の途中に写ってた駅と
屋上って「アンチテーゼ貴様・改」と
「着火」…?
「祈ってたなら両手は使えず」って歌詞が1番好きです!
ただ他の存在に祈るだけじゃなくて、自分の手で成長していかなきゃって思えました。
初めて聞きましたがすっごい刺さりました。もっと伸びて欲しいまじで
色々辛くて学校行けなくて生きる事に意味を見いだせなかった時に心の支えになってくれたのはsyudouさんの曲でした。自分が成長出来たのも、syudouさんのおかげです。久しぶりに聞いたけど、ほんとに、感動しました。
ほんと1年半前くらいに友達との通話中この歌後ろで流しながら勉強とかしてたら友達が「え、めっちゃいい曲なんだけど」って言ってて、その1ヶ月後も「毎日レベルで聴いてんだけど」って言ってたのを不意に思い出した、久々に聴いたけど冬に外で飲むコーヒー並に染みた
曲はめっちゃ感動なのにマイペースな概要のsyudouさんの言葉好き
「生きる痛みに意味があると言える
言い訳がありますか
俺にとっては音楽がそうだ」
すごい泣いた。これしか言葉出ないのを許してほしい。
1人で泣いた時なんて思い出せないくらいもう随分と泣けてなかったけど、曲終わりには涙が溢れてました。もうちょっと踏ん張ってみようと思えた。ありがとう
たりねぇでは「まだまだ足りない」ってどっちかと言うと貪欲な感じなのにこの曲は「生きてりゃいいや」っていうたりねぇとは真逆の曲だ
歌はとても最高です 首藤は今世紀で最高の日本の歌手の一人だと思います
人生最大のどん底の落ち込みから救ってくれたのはこの曲です。少し元気になれた今も毎日この歌に助けられてます。素敵な曲をありがとうございます
鬱で休職、復職できるのかもわからず先も見えず絶望しかない日々ですがこの曲を聴いて救われました。本当にただ生き恥晒してるだけの人生ですが、それでも生きてていいと思えました。自分に少し優しくしようと思えました。
syudouさんの曲にいつも救われてます。勇気づけられてます。生きてていいと思えます。このことが伝わりますように。
とがってるやつもいいけど、syudouさんのこういう感じの針のとがってない曲好き
「自分で自分は抱きしめらんねぇ」という言葉にハッとさせられた。心を守るためにいつも自分と励まし合ってるけど、本当は思い切り抱きしめてあげたい過去の自分がいたなあ。と思い出しました。
歌詞ひとつひとつが『脇役の名言』って感じで好きすぎる
これいつもと雰囲気が違うギャップがまじで好きすぎる